「愛と真実の医療」をモットーに中島昌人院長をはじめスタッフ力を合わせ、地域の皆様に急性期医療・療養型病棟での医療活動を行っております。
訪問看護においても、地域住民の健康保持を重視し、病院と在宅の連携の「和」を大切にしながら、各利用者様の必要に応じて計画的に訪問看護を進めてまいります。
在宅で過ごされている介護を必要とされている高齢者又は、療養者の皆様に、看護師がご家庭に訪問、看護サービスを提供し、
在宅サービス計画に基づいて回数や時間が決まります。
一般的に介護保険が優先されますが、疾患や症状により医療保険での訪問を行います。
※どちらも、主治医から訪問看護が必要と認められた方になります。
戸田市・蕨市・川口市・さいたま市 ※一部相談に応じます。
早朝 | 06:00~08:30 |
日中 | 08:30~17:00 |
夜間 | 17:00~22:00 |
深夜 | 22:00~06:00 |
介護保険 | 内容 | 料金 | |
それぞれの訪問時間に応じて料金が定められています。 (サービス提供加算6単位が含まれた価格です) (お支払頂く「1割負担分」を表示しています。) ※交通費は含まれております。 |
20分未満 | 336円 | |
30分未満 | 498円 | ||
30分以上60分未満 | 871円 | ||
60分以上90分未満 | 1,192円 | ||
早朝・夜間・深夜は割増となります。 早朝 06:00~08:00 夜間 18:00~22:00 深夜 22:00~06:00 |
25%割増 25%割増 50%割増 |
||
追加サービス (利用者様「1割負担分」を表示しています。) 緊急時対応サービス 24時間体制で看護師が、緊急時に対応します。電話により、ご相談をお受けし必要時は訪問します。 特別管理加算 人工透析や在宅酸素が必要な方、人工肛門の管理が必要な方等は加算ⅠあるいはⅡとなります。 |
追加サービス 1ヶ月 563円 ![]() 特別管理加算 1ヶ月 Ⅰ 521円 Ⅱ 261円 |
利用者負担金(医療保険法定利用料)
後期高齢者の対象の方 | (基本療養費+管理療養費+加算分)×負担割合 | ||
1. 一般(2.3以外の方) | 1割負担 | 月額上限12,000円 | |
2. 住民税非課税世帯の方 | 1割負担 | 月額上限8,000円 | |
3. 一定所得以上の方 | 3割負担 | 月額上限44,400円 | |
一般の健康保険等 | (基本療養費+管理療養費+加算分)×負担割合 |
平日 月曜日~土曜日
受付電話時間 9:00~16:00(日曜・祭日・年末年始を除く)