当院は昭和43年8月から人工透析を開始し、現在2名の常勤医師・看護師8名・臨床工学士4名で透析業務を行っております。
本年4月より帝京大学医学部付属病院の教育関連施設となり、今後もチーム一丸となって透析医療の向上に取り組み、患者さまがリラックスして透析を行える環境づくりを行って参ります。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日勤 | 9:00~10:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
中間 | 14:30~15:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
準夜 | 16:45~18:00 | × | ○ | × | ○ | × | ○ |
1食 630円でお出しすることができます。(ご自分でお弁当を用意して頂いても構いません。)
食事時間(昼食12時頃~ 夕食18時頃~)(お茶又はお水をお配りします。)
更衣室は1人1人ロッカーを用意します。(個人管理になります)
下駄箱は更衣室の中に設置されています。
TVは、各、ベットに設置されています。(カード使用)
体重測定は、車椅子のまま測定することができます。
血圧測定は、透析開始後、1時間おきに測定します。
週に1回、採血があります。
月に1回、レントゲン・心電図があります。
3ヶ月に1回、骨塩定量があります。
年に1回、腹部エコー・心機図・胃カメラ又は胃透視
※その他、症状に応じて検査を行います。
※栄養指導は、随時行っています。(透析中)
※患者の会として『あおぞら会』があります。年に1回、料理教室を開催しています。
※検査の日程は、お問い合わせください。
水曜日・木曜日が定期処方日になります。透析後、薬局で薬を受け取り帰宅できます。
体調不良の時やお薬の処方を希望される方はお早めにお知らせ下さい。
平成27年10月より、外来透析送迎サービスを開始しています。
入室時間9:00~10:00の方が対象です。
詳しくは、中島病院 透析室までご連絡ください。